inaho

神奈川県鎌倉市を拠点に、自動野菜収穫ロボットをはじめとした生産者向けサービスを提供しているinaho。これからのスマート農業を支える取り組みに力を入れているようですが、一体どのような会社なのでしょうか?今回はその特徴や開発されている農業ロボットについて、詳しく見ていきましょう。

「inaho」はこんな会社

農業参入コンサルティングも行う、生産者向けサービスを提供する企業

inahoは、2017年に設立された鎌倉市のIT企業。農業参入コンサルティングをはじめとする生産者向けサービスをメイン事業とする会社で、採択事業として自動収穫ロボットを活用したスマート農業実証コンソーシアムも行っています。ハードウェア・機械のサブスク化およびRaaS化サポートサービスなどにも対応しており、様々な視点からスマート農業を検討できるパートナーと言えるでしょう。

個人・法人を問わずプランを用意

農業参入コンサルティングは個人・法人を問わず、それぞれにプランが用意されています。農業参入を検討している法人に対しては土地の手配からハウス、資材、苗、施工、(ケースによっては販路)までを一貫して提供してくれるほか、後継者不足に悩む農家さんと企業を結ぶM&Aサポートも実施。個人向けは宿泊を伴う新規就農応援プログラムを提案しているとのことで、場合と状況に応じた柔軟なサービスを心がけていることが分かりますね。

「inaho」の農業ロボット

アスパラガスの収穫ロボット

引用元HP:inaho公式HP
(https://inaho.co/)
inahoの農業ロボット事例としては「アスパラガスの収穫ロボット」が挙げられます。これはロボットを無償でレンタルし、収穫量に応じて料金を支払うという画期的なReeSモデルを採用した農業ロボットです。高額な初期費用やメンテナンス費用の心配がないため、予算的にスマート農業を諦めかけていた方にとっても朗報と言えるでしょう。
性能は収穫適期の作物を画像認識で判断して自動収穫する、といった仕組みになっており、ビニールハウスの間に白い線を設置するだけで12秒間に1本の収穫が可能。現在はアスパラガスの名産地である佐賀県にも拠点を設立し、今後は九州地区への設置拡大を目指しているとのこと。
  • アスパラガス収穫ロボット 要問い合わせ(ReeSモデル)

※参照元:inaho公式サイト(https://inaho.co/solution/raas

「inaho」の基本データ

会社名 inaho株式会社
問い合わせTEL 0467-67-0561
本社所在地 神奈川県鎌倉市御成町11−2 ヤノヤビル 2F
URL https://inaho.co/
展示会出展実績 スマート農業EXPO、農業weekほか

農業ロボット開発事例(inaho)

inahoのアスパラガス収穫ロボット以外の農業ロボット開発事例については、残念ながら情報が得られませんでした。しかし、同社では前述した通り農業参入コンサルティングをはじめ、生産者をサポートするサービスを多数提供しているので、今後も新たなシステムの開発・発展が期待できるでしょう。
また、同社では屋内・屋外を問わず利用できる自律走行技術を行うためのセンサ処理技術を有しています。農業分野に焦点を当てた利用も視野に入れているようですから、気になる方は一度inahoホームページから問い合わせてみてはいかがでしょうか。